ピカチュー製作日記

TOP        製作日記  ピカチュー開幕

1月25日(木)1日目

 網走流氷まつりの雪像作りがいよいよ始まりました。28年目の今年の作品は「ピカチュー」です。昨年はブラックジャックでしたが、リアルな人物は疲れますから、今年は単純な形のものにしました。とはいえ単純な中にも最古参チームの作品という期待に答えなければなりませんから、大変なことに変わりありません。10日間ほど満身創痍の体で頑張ります。まずは型を作って雪入れです。

1月26日(金)2日目

 枠をはずして削りの作業開始です。例によって集まりが遅く、見かねた近くのグループが足場の組み立てを手伝ってくれました。感謝です。今日は風もなく寒さを感じない夜でした。相変わらず、それなりの形になるまでの削りは、大変です。

1月29日(月)3日目

 土、日は休んで今日から再び製作開始です。気温が高く、汗をかきながらの作業でした。参加の呼びかけに答えてテニス協会の2人が来てくれました。明日の作業は、お休みです。

1月31日(水)4日目

 異常な暖かさにまいりました。雪に水を混ぜたモルタルを使うのですが、凍ってくれないので体中水浸しです。28年使っているオーバーズボンは水がしみこんで股引までずぶぬれ状態。膝痛が悪化です。冬はそれなりに寒くなきゃいけません。温暖化のやばさを実感しています。

2月1日(木)5日目

 今日で、ほぼ半分の日程です。これから、更にひとふんばりです。家や職場の除雪はうんざりですが、雪像にはそろそろきれいな雪が欲しいので、ほどほどに雪が降ってほしいのですが…。そんなことを考えながら、風呂入って牛乳飲んで寝るとします。

2月2日(金)6日目

 だんだんらしくなってきました。これからは毎日変わっていきます。今日は、スナックややさんから差し入れがありました。ありがとうございます。後ろの尻尾の心棒は、心棒担当Kがいない間にあえなく掘り出されました。明日からの土・日は1時からです。ブログをご覧の皆さんお待ちしてます。

2月3日(土)7日目

 にぎやかな異国の言葉の中に、片言で「ピカチュー」と聞こえてきました。台湾から来たというお嬢さんたちです。ピカチュー恐るべし、台湾にも知れ渡っているようです。せっかくだから網走の体験観光をしてもらわなきゃということで、ゴム手袋を貸して少し参加してもらいました。交代しながらワイワイと写真を撮ったり、楽しそうでしたよ。流氷祭りは、準備期間から観光になるのです。

2月4日(日)8日目

 気温が低い上に風と雪が舞い、今回一番の寒さを体感しました。涙と鼻水でビロビロです。ピカチューの眼がいまいちですね。また明日違うスタイルにトライです。お友達の差し入れありがとうございました。

2月5日(月)9日目

 テニス仲間のM・Mペアが差し入れに来てくれました。ありがとうです。簡単にと思ったピカチューでしたが、雪像に簡単な物はありませんね。シンプルな形だけに難しいもんです。足場で顔が壊れてしまいました。明日修復です。ほっぺたもクッキリさせなきゃなりませんね。さて、今年も誕生日の夜は、夜空の下で雪像作りでした。あちこち湿布を貼って寝ます。

2月6日(火)10日目

 最初の30分は鼻水たらしながらですが、体が慣れるのでしょうか、それからは体が熱くなって鼻水が止まります。いよいよ明日が最終日です。明日は後ろからの写真も載せますよ。

2月7日(水)11日目

 完成です。今までで一番細かい細工のない雪像でした。細工に頼らず雰囲気を出さなきゃならないのでそれなりに大変な雪像でした。最後のこだわりも少なく、なんとなくの完成でしたね。ファミリーの皆さん11日間お疲れさまでした。差し入れをしてくれた皆さんありがとうございました。